最悪の状態ではない。
腰にも首にもギックリの前科が。
季節の変わり目、特にこの時期と、
正月明けが毎年ヤバイ。
何気ない瞬間に、
神経だろうか、筋だろうか、
ピチッと違える恐怖の瞬間。
ひどい時は全く動けなくなる。
3週間くらい前から腰と首にかすかな前兆が。
ほとんどが寝起きの洗面所。
歯を磨いてる時だったり、
顔を洗って拭いてる時だったり。
何かを取ろうとちょっと手を伸ばした時だったり。
あっと思った瞬間には、
すぐに動きを止めて、
まずしゃがむ。
ゆっくりゆっくりストレッチして。
なんとか事なきを得ています。
けどロキソニンテープは欠かせません。
走れないほどの痛みではないし、
現に今日も走ってきた。
風の強い河川敷の10キロコース、
ゆっくりペースだったけど今日は足が重かった。
できれば走りながら治したい。
休めば早く治るのかもしれないけど、
休みだすとなんだかんだと理由をつけて
二度と走らなくなる気がして。
12月12日には延び延びになっている
赤羽マラソンでハーフの初レース予定。
会社の同僚と三人で。
それまでには万全の体調を目指したい。
最初の4月の予定はコロナで中止。
振替エントリーの10月は台風で中止。
今回が三度目の正直。
けどコロナの状況、気になるなあ。
たった今、今日の感染者数2683人、
過去最多・・。
***
今日もご来訪いただきありがとうございます。
来月で62歳。
若い頃のイメージでは62歳なんていうと、
そりゃもう、とんでもなく爺さんだった。
ほんまにもう、自分でもビックリ。
けど意外と自分では、年齢を全く感じてないね。
体にはなんだかんだと前科を抱えてますが、
元気にジョギング続けて行きたいなあ。
11月も100キロ達成。
ますます元気なジジイを目指すよ〜(笑)
明日も走るか。